Yellowfin Change Log Yellowfin BI 7.4.10 - build 20190510 7.4 Update Published: 10 May, 2019 Enhancements(機能強化・拡張): 【国内からの問い合わせ】 14128 - Added driver certification for AWS Athena driver. >Amazon Athenaデータベースをデータベースタイプに追加しました。 【海外からの問い合わせ】 9963 - Added "Admin mode" and web services to enable/disable it. >"Admin Mode"と、その有効/無効を切り替えるWebサービスを追加しました。 12682 - Added a configurable function to update a user role by their LDAP group >LDAP認証時、ロールごとにLDAPグループを指定できるようになりました。 13313 - Added a change to bulk load table meta data to improve performance in some cases. >パフォーマンス改善のため、メタデータのロードを一括で行えるよう変更しました。 12422 - Added a configuration switch to validate outer joins as inner joins for a view >ビュービルダーで、テーブルの外部結合の検証を内部結合として検証することができるようになりました。 13404 - Added additional table indexes for the Repository Database to improve performance >パフォーマンス改善のため、リポジトリデータベースに対しインデックスを追加しました。 13116 - Added an enhancement to the CSV upload process to support more database targets. >Google BigQueryに対し、CSVデータをロードすることができるようになりました。 13433 - Added better logging for exceptions when using third party sources. >3rdパーティデータソース利用時のログ出力の内容を見直しました。 12816 - Added options for how broadcast emails are delivered. >ブロードキャスト送信の処理に関する設定を追加しました。 13078 - Added performance improvements to LDAP client organisation functionality >マルチテナント機能ONの環境でLDAP認証する際のパフォーマンスの改善を行いました。 13417 - Added SSL and Load Balancing flags to Vertica meta-data >VerticaメタデータにSSLとロードバランスのフラグを追加しました。 12225 - Added support for multiple LDAP groups for LDAP User login access >LDAP設定のLDAP Groupに複数のグループを指定することができるようになりました。 13008 - Added the ability to turn on row sub totals on cross tab reports. >クロス集計表にて、ロウ(行)の小計を追加することができるようになりました。 13314 - Allow updates to data sources for client organisations via Data Source Management Web Service calls >Webサービス経由でデータソースの接続情報を変更することができるようになりました。 14331 - Fixed an issue where problem fields are not able to be read if they appeared at the bottom of the chart field panel. >問題のあるフィールドがグラフフィールドパネルの下部に表示されていると正しく読み取れなかった事象を解消しました。 14264 - Implement E-tags for Avatar images and bulk browser text file. >ユーザーアイコンとテキストに対しETagを実装しました。 14190 - Modified Volatile Sources Ping Query for SQL Server, Vertica, PostgreSQL and Oracle >VOLATILESOURCESがONのとき、SQL Server、Vertica、PostgreSQL、およびOracleに使用するコマンドを見直しました。 12517 - Updated Microsoft JDBC driver to version 7.2.1 for Yellowfin 8, and 6.4.0 for Yellowfin 7.4 >Microsoft JDBC driverを6.4.0にアップデートしました。 8181 - Updated text when creating a view based on multiple tables or stored procedures to "Create View" >ビュー作成のポップアップで複数テーブルビュー、またはストアドプロシージャを選択したときのテキストを見直しました。 11287 - Yellowfin can now be installed on MySQL 8 >MySQL 8をリポジトリデータベースとして使用できるようになりました。 13079 - Updated bundled postgresql jdbc driver to 42.2.5.jre7 >PostgreSQL JDBCドライバーを42.2.5.jre7にアップデートしました。 13489 - Updated Jackson libraries to version 2.9.8 >Jacksonライブラリを2.9.8にアップデートしました。 10623 - Updated MySQL JDBC driver to 5.1.47 >MySQL JDBCドライバーを5.1.47にアップデートしました。 13423 - Removed inline styles on confirm dialog popup in favour of css styles to aid in rebranding >ダイアログポップアップのスタイルにカスタムCSSが適用されるよう改善しました。 10039 - Added access control to service calls to prevent report data from being manipulated >レポートアクセス権の改ざんを防ぐため、レポートサービスの呼び出しにアクセスコントロールを追加しました。 11358 - Added performance enhancements to the server-side dashboard loading process. >ダッシュボードのパフォーマンス改善のため、サーバーサイドのロードの処理を見直しました。 14227 - Added the ability to add a dimension tooltip to a Heat Grid, Non auto chart category chart and category based cross tab charts. >ヒートグリッド、縦棒グラフや線グラフなど、タイムシリーズグラフ以外のカテゴリーグラフグラフでディメンションツールチップを追加できるようになりました。 12815 - Added the ability to enable row limits on the Filter Value Prompt popup. >ユーザープロンプトフィルターのポップアップに最大ロウ(行)数の設定が適用されるようになりました。 13846 - Upgraded the packaged Tomcat to 8.5.38 >新規インストーラーに同梱しているTomcatのバージョンを8.5.38にアップデートしました。 6258 - Updated the library jsch.jar to version 0.1.55 in order to remove security vulnerabilities. >脆弱性対応のため、jsch.jarのバージョンを0.1.55にアップデートしました。 Resolved Issues(不具合改修): 【国内からの問い合わせ】 6515 - Fixed a BigQuery issue where grouped data could not be applied to date fields >Goolgle BigQuery使用時、日付データでグループ化できなかった事象を解消しました。 6516 - Fixed a BigQuery issue where grouped data could not be applied to numeric fields >Goolgle BigQuery使用時、数値データでグループ化できなかった事象を解消しました。 13941 - Fixed a bug that redirected users to the admin console page when rolling back a cloned view >複製で編集したビューをロールバックすると管理コンソールにリダイレクトされていた事象を解消しました。 13020 - Fixed a bug when the filter display is set to the left side navigation, all the popup filters cannot be displayed >レストサイドフィルターパネルからフィルターフィルターポップアップを開いた際、正しく値が取得できていなかった事象を解消しました。 5631 - Fixed an error parsing report arguments when attempting to drill down on a dashboard with an in list date filter applied >フィルター条件が「一覧に含む」となっている日付フィルターを使用してダッシュボードからドリルスルーした際にエラーが発生していた事象を解消しました。 14422 - Fixed an error that prevented user with read permission from opening a report >セキュアなビューの閲覧権を持っているユーザーでレポートが正常に実行できていなかった事象を解消しました。 11810 - Fixed an issue that caused long running reports to sometimes not be able to be distributed via the background execution queue >特定の条件下にて、長時間実行レポートの実行結果がタイムラインに通知されなかった事象を解消しました。 11486 - Fixed an issue that prevented activity stream comments from being deleted. >アクティビティストリームのコメントが削除できなかった事象を解消しました。 11842 - Fixed an issue that removed report links when broadcasting a oversized report in the form of HTML >HTML形式のブロードキャストメールが電子メールサイズの上限を超えたとき、レポートリンクが削除されていた事象を解消しました。 14056 - Fixed an issue that rendered global filters invalid in storyboard >ストーリーボードのグローバルフィルターのレンダリング正常に行われていなかった事象を解消しました。 9491 - Fixed an issue where calculated fields on sub queries would lose their conditional formats when you edit the report. >レポート編集時、サブクエリー項目に適用した条件付き書式の設定がクリアされていた事象を解消しました。 11778 - Fixed an issue where long running reports cannot be send by email from the popup options >長時間実行レポートの実行結果を通知する電子メールが送信されていなかった事象を解消しました。 12757 - Fixed an issue where null behaviour (skip, break, zero) on a crosstab time series chart was not working. >クロス集計表から作成したタイムシリーズグラフでNullの振る舞いが正しく動作していなかった事象を解消しました。 13399 - Fixed an issue with report broadcasts on legacy clusters >LEGACYモードのクラスタリング環境でブロードキャスト設定が正しく動作していなかった事象を解消しました。 5609 - Fixed issue which prevented showing minimum and maximum default filter values for filters with Value List Selection and Cache Values. >フィルターをキャッシュした際、最小値/最大値でデフォルト値が設定できなかった事象を解消しました。 13561 - Fixed an issue where the field Category order is lost when cloning a view for edit. >ビューを複製で編集した際、複製元のフィールフォルダーの並び順が引き継がれなかった事象を解消しました。 13397 - Fixed an issue where a report would not load when a related report fails to run. >特定の条件下にて、マルチ表示の子どもレポートが実行できない状態の際、親レポートの実行にも失敗していた事象を解消しました。 13618 - Fixed an issue where charts on a cross tab report, and non auto dimension colour charts, did not retain some formats when the chart or report was copied >クロス集計表から作成したグラフ、またはカラム表から作成した、ディメンションを色として使用しているグラフをコピーした際、書式の一部が保持できていなかった事象を解消しました。 【海外からの問い合わせ】 11279 - An issue in the standalone importer was fixed that prevented it from completing successfully. Also the standalone importer will now exit upon successful completion. >特定の条件下にて、Webサービス経由でのコンテンツのインポートが正常に終了しなかった事象を解消しました。 14006 - Allow ability to configure task scheduler work queue without any limits and improved the logging information from the task scheduler. >タスクスケジューラのキューを制限なしに設定できるように改善しました、また、タスクスケジューラに関するログ出力を改善しました。 13141 - An issue was fixed that prevented users from opening the broadcast settings for a report when the task scheduler was disabled. >task schedulerが無効のとき、レポート画面でブロードキャスト設定画面が開けなかった事象を解消しました。 10356 - Approval notifications will now be sent to every member of an approval group, when group approval is set for a report or view. >コンテンツ承認者としてユーザーグループが指定されていた場合、そのグループに所属するメンバー全員に通知が送信されるように改善しました。 10944 - Back-ported a fix which was made for 8.0 which resolves issues with event caching on clustered environments >クラスタリング環境でのイベントキャッシュに関する改善を行いました。 13702 - Filter and breadcrumb display values now correctly show formatted values when using a boolean formatter. >フィールド書式がBooleanの項目をフィルターとして使用した際、パンくずリストに表示される値に正しく書式が適用されていなかった事象を解消しました。 14061 - Fix an issue of inconsistent output of report and dashboard while filter values are lead with space >スペースから始まるフィルター値を使用した際の結果がダッシュボードとレポートで異なっていた事象を解消しました。 14225 - Fix an issue that user was granted edit access of a private report but they cannot revert their changes when report was in a private folder >個人レポートの編集権限を持っているユーザーでは「変更を元に戻す」「バージョンの削除」が使用できなかった事象を解消しました。 14625 - Fix issues with Event caching on clustered environments with case sensitive databases. >リポジトリデータベースが大文字小文字を区別する設定になっていた際のイベントキャッシュに関する事象を解消しました。 14655 - Fix problem with clearing orphaned smart report tasks on some databases. >一部のデータベースで、孤立したスマートレポートタスクが正しく削除できていなかった事象を解消しました。 12141 - Fixed a bug in the connector that conflicted with the latest Facebook API >Facebook APIのアップデートに伴い発生していた、Facebookコネクター使用時の接続エラーを解消しました。 13021 - Fixed a bug where popup report filters are converted to list selection after upgrading from 73 to 74 >ポップアップスタイルのフィルターがYellowfinアップデート後にリストスタイルに変更されていた事象を解消しました。 13870 - Fixed a XSS issue on the activity stream popup for an attached file or image >XSS対応として、アクティビティストリームにファイルや画像を添付する際の処理を改善しました。 13683 - Fixed an error which prevented editing reports created on a cloned view >特定の条件下にて、複製したビューから作成したレポートが編集できなかった事象を解消しました。 11285 - Fixed an issue in ETL Aggregate Step which influenced the precision of average calculation >トランスフォーメーションフローの集約ステップにおける、平均値の精度を見直しました。 6279 - Fixed an issue that allowed users who had been assigned tasks to be removed from a discussion stream. >タスクを割り当てられているユーザーをディスカッションストリームから削除できていた事象を解消しました。 10177 - Fixed an issue that applied incorrect drill down values when opening a drill through pop-up in cross tab reports >クロス集計表でドリルスルーをポップアップで開いた際、前回のドリルダウン値が保持され続けていた事象を解消しました。 13553 - Fixed an issue that caused an NPE when running ETL Jobs if the target DB had columns of type CLOB >トランスフォーメーションフローのアウトプットステップで指定したデータソースがCLOB型のカラムを保持していた場合、トランスフォーメーションフローの実行が正しく終了しなかった事象を解消しました。 12808 - Fixed an issue that caused chart tooltips to appear unexpectedly without actually hovering over a chart. >ダッシュボードの作成および編集時に、意図しない位置にグラフのツールチップが表示されていた事象を解消しました。 9998 - Fixed an issue that caused published reports to be modified when opening reports in multiple tabs. >複数タブでレポートを編集しようとした際、アラートが表示されるようになりました。 10785 - Fixed an issue that caused some DB transactions to lock out in SQL Server DB >SQL Serverを使用している場合、特定の条件下でデータソース設定保存時にデッドロックが発生していた事象を解消しました。 13854 - Fixed an issue that generated duplicated narratives when copying a report containing data insights >インサイトが実行されているレポートをコピーした際、説明が重複して生成されていた事象を解消しました。 13604 - Fixed an issue that prevented charts being displayed in a new window. >グラフが新しいウィンドウに表示されなかった事象を解消しました。 14366 - Fixed an issue that prevented importing a CSV as a data source. >特定の条件下にて、CSVデータの投入が正常に実行できていなかった事象を解消しました。 11055 - Fixed an issue that prevented saving private reports under certain circumstances, for example after user migration. >ユーザー削除時のコンテンツ移行後など、特定の条件下にて個人レポートの保存時にエラーが発生していた事象を解消しました。 13958 - Fixed an issue that resulted in not recognizing certain Oracle specific data types. >Oracleの特定のデータタイプが正しく認識されていなかった事象を解消しました。 10102 - Fixed an issue when adding a report to dashboard, the existing report cached result was ignored. >ダッシュボードにレポート追加時、既存の履歴が参照されていなかった事象を解消しました。 13441 - Fixed an issue where a blank date picker on a filter would say that inputs must be valid, when the filter was not mandatory >フィルターが必須でないにも関わらず、日付ピッカーが空の状態でレポートが実行できなかった事象を解消しました。 13588 - Fixed an issue where a chart with discrete timeseries and a trend, was not able to be sorted by a date >傾向を表示しているタイムシリーズの離散グラフで、日付順での並べ替えができなかった事象を解消しました。 13596 - Fixed an issue where a metric chart field used for a tooltip was available for sorting by series, when it should not have been. >ツールチップで使用しているメトリックでシリーズの並べ替えができていた事象を解消しました。 12646 - Fixed an issue where a problem field on a multiple metric auto chart could cause the chart not to render >おまかせグラフで縦軸にメトリックを2つ以上使用した際にグラフが正しくレンダリングされなかった事象を解消しました。 7742 - Fixed an issue where a role added via web services would not have all of the access granted by the functions defined in the web service. >Webサービスを介して追加されたロールに、許可されたアクセス権のすべてが付与されていなかった事象を解消しました。 13634 - Fixed an issue where auto-analyse tooltip option would appear on codisplay child charts >マルチ表示の親レポートを編集中、子どもレポートのグラフツールチップにインサイトメニューが表示されていた事象を解消しました。 13568 - Fixed an issue where combination charts would not render if the colour field was a dimension, and one of the values was null. Fixed this so the null is treated as an empty string for the chart. >1つ以上のNull値を含むディメンションを色として使用したコンビネーショングラフがレンダリングできなかった事象を解消しました。これにより、Null値は空文字として扱われるようになります。 13270 - Fixed an issue where default filter values could incorrectly show as applied on reports that attempt to load the last filter values applied. >前回適用したフィルター値を使用して実行したレポートに、フィルターのデフォルト値が表示されていた事象を解消しました。 12719 - Fixed an issue where default filter values were being applied instead of empty filter values when loading report bookmarks . >フィルター値が未適用のブックマークを読み込んだ際、レポートのデフォルトフィルター値が誤って適用されていた事象を解消しました。 11663 - Fixed an issue where if a export contained content from another client organisation, the export process would not be possible >ほかの組織で作成されたコンテンツがエクスポートコンテンツに従属していたとき、エクスポート処理が実行できなかった事象を解消しました。 14160 - Fixed an issue where if you had a basic category auto chart or trellis chart, added average aggregation to the metric and had nulls in your dataset for that metric, the value would not be averaged correctly. >おまかせグラフ、または格子グラフでNull値を含むメトリックの平均を追加した際、平均の算出が正しくされていなかった事象を解消しました、 13514 - Fixed an issue where on some charts the conditional formatting did not show in the legend for metric colours >条件付き書式を適用したメトリックを色として使用した際、凡例に正しく表示されていなかった事象を解消しました。 14347 - Fixed an issue where report on report views created in a client organisation could be seen in other organisations >クライアント組織で保存されたレポートビューが別の組織からも閲覧できていた事象を解消しました。 13592 - Fixed an issue where the aggregation option was showing in the chart series menu for trending fields >グラフの傾向として使用したメトリックに集約オプションが適用できていた事象を解消しました。 12589 - Fixed an issue where the conditional formatting option was shown on a non cross tab multi pie chart when it was not applicable >カラム表をベースにしたマルチ円グラフで、使用を想定していない条件付き書式オプションがラベルメニューに表示されていた事象を解消しました。 11647 - Fixed an issue where the dashboard does not display the latest report cached result >ダッシュボードに最新のレポート履歴が表示されていなかった事象を解消しました。 13530 - Fixed an issue where the series conditional formatting menu was showing on non auto chart category charts when the chart had a dimension colour, when the menu was not applicable. >カラム表から作成されたディメンションを色として使用したグラフで、使用を想定していない条件付き書式オプションがシリーズ設定に表示されていた事象を解消しました。 13527 - Fixed an issue where the view favourite was not retained when the view was edited via cloning. >お気に入りに登録していたビューを複製で編集すると、お気に入りから外れていた事象を解消しました。 11703 - Fixed an issue where URI generation for dashboard share links with filters did not work. >フィルターを適用したダッシュボードの共有リンクにパイプライン(|)が含まれていた事象を解消しました。 13655 - Fixed an issue where user groups cannot be edited and the number of people in the group is not updated when creating a new user in certain circumstances >特定の条件下にて、ユーザーグループが編集不可となりグループに所属しているユーザー数も更新されていなかった事象を解消しました。 10603 - Fixed an issue with automated insights, so that we don't compare numeric analytical advanced functions >レポートビルダー上でのインサイトで、分析の高度な関数を適用した数値の比較が正しく動作していなかった事象を解消しました。 10817 - Fixed an issue with saving Client Orgs with speciifc timezones. >特定のタイムゾーン設定でクライアント組織が保存できなかった事象を解消しました。 14670 - Fixed an issue with saving comments when using a case sensitive database. >リポジトリデータベースが大文字小文字を区別する設定になっていた際、コメントが保存できなかった事象を解消しました。 14195 - Fixed an issue with the Share Popup when there are too many people in the distribution search pool. >配信ユーザーが多数いた場合、コンテンツの電子メール配信中にJavascriptエラーが発生していた事象を解消しました。 5695 - Fixed an Oh No error when attempting to delete content from a parent Org. >デフォルト組織のコンテンツを含む複数コンテンツをクライアント組織の閲覧ページから削除しようとした際にエラーが発生していた事象を解消しました。 13477 - Fixed problem refreshing cached filter values when data source substitution is configured. >クライアントソースの置換機能使用時、キャッシュされたフィルター値の更新が正しく行われていなかった事象を解消しました。 13855 - Fixed the chart thumbnail camera icon so it correctly displays a thumbnail of the chart in a new window. >グラフのドラッグ・サムネイル機能が正しく動作していなかった事象を解消しました。 13488 - Fixed XSS vulnerability on profile setting page for user timezone. >プロフィール設定のタイムゾーン設定でのXSS対応を強化しました。 13989 - User without the right to create a new view (button not available) can now select the last element in the view list when creating a new report. >ビューの作成権を持っていないユーザーがレポートを作成する際、ビュー一覧に表示される一番下のビューが選択できなかった事象を解消しました。 13708 - When changing a user's password, the plaintext password will not be returned to the user unless the password is reset by the Administrator. >ユーザーパスワード変更の通知は、パスワードがシステム管理者によって変更された場合にのみ送信されるよう改善しました。